ゲオ

ゲオのPS5買取価格は?損しないための完全ガイド

ゲオのPS5買取価格は?損しないための完全ガイド使わなくなったPS5をゲオで売却しようとお考えではありませんか。

いざ売るとなると、現在のゲオにおけるPS5の買取価格はいくらなのか、店頭での手続きに時間はかかるのか、また、お得な買取キャンペーンは実施されているのか、など様々な疑問が浮かびますよね。

特に、初期型のCFI-1000やCFI-1100、そして現行のCFI-1200といったモデルによる価格の違いや、箱なしの場合にどうなるのかは事前に知っておきたいポイントです。

この記事では、ゲオでのPS5買取に関するあらゆる情報を網羅的に解説し、あなたの疑問を解消します。

この記事で分かること

  • ゲオにおけるPS5のモデル別買取価格の相場
  • 買取価格がアップするキャンペーン情報
  • 店頭買取の流れと必要な持ち物
  • 箱なしなど減額対象になるケースと対策

ゲオのPS5買取価格はいくら?相場を解説

ゲオのPS5買取価格はいくら?相場を解説

  • 最新のゲオPS5買取価格の調べ方
  • 新型CFI-1200は高価買取?
  • CFI-1100シリーズの買取相場
  • 初期型CFI-1000の買取価格は?
  • お得なゲオPS5買取キャンペーン情報
  • ゲオでPS5を買取してもらう際に箱なしは?

最新のゲオPS5買取価格の調べ方

PS5の買取価格は、市場の需要と供給のバランスによって常に変動します。そのため、売却を検討し始めたら、まずは最新の価格情報をチェックすることが重要です。ゲオの公式サイトでは、主要なゲーム機の買取価格を検索できるページが用意されています。

ここで注意したいのは、サイトに掲載されている価格はあくまで上限価格であるという点です。本体の状態や付属品の有無によっては、掲載価格から減額される可能性があります。しかし、現在の相場を知る上で最も信頼できる情報源であることは間違いありません。定期的にサイトを確認し、価格の動向を把握しておくことをおすすめします。

公式サイトでの確認が基本

ゲオの公式サイトにアクセスし、「買取」メニューからゲーム機の買取価格検索を利用するのが最も手軽で確実な方法です。お持ちのPS5のモデル名や型番で検索すれば、最新の上限買取価格が表示されます。
(参照:ゲオオンラインストア 買取検索)

新型CFI-1200は高価買取?

PS5には、発売時期によっていくつかのモデルが存在します。2022年9月に登場したCFI-1200シリーズは、内部構造の見直しによって軽量化や省電力化が図られた、いわゆる「新型モデル」です。一般的に、新しいモデルほど中古市場での需要が高く、買取価格も高くなる傾向にあります。

特にCFI-1200シリーズは、初期モデルに比べて性能面での改善が評価されており、中古でPS5を探しているユーザーからの人気が高いです。そのため、ゲオにおいても他のモデルより高値で取引されることが期待できます。もしお持ちのPS5がCFI-1200シリーズであれば、高価買取のチャンスと言えるでしょう。

PS5 モデル別買取価格の目安(2025年9月時点の想定)
モデル 通称 特徴 買取価格(目安)
CFI-1200シリーズ 新型モデル 軽量・省電力化 高値傾向
CFI-1100シリーズ マイナーチェンジモデル ヒートシンクの小型化 標準的な価格
CFI-1000シリーズ 初期モデル 発売当初のモデル やや安値傾向

上記の表はあくまで一般的な傾向を示すものであり、実際の買取価格を保証するものではありません。最新の価格は必ず公式サイトでご確認ください。

CFI-1100シリーズの買取相場

CFI-1100シリーズは、2021年に登場したマイナーチェンジモデルです。内部のヒートシンクが小型化されるなどの変更がありましたが、ゲーム性能自体は初期モデルと変わりありません。このモデルは、市場に出回っている数が多く、中古市場における標準的な買取価格の基準となりやすいです。

買取価格は新型のCFI-1200シリーズよりは少し下がりますが、まだまだ高い需要を維持しています。本体の状態が良く、付属品が全て揃っていれば、十分に満足のいく価格での売却が期待できます。売却を検討する際は、CFI-1200とCFI-1000の価格の中間あたりが目安になると考えると良いでしょう。

初期型CFI-1000の買取価格は?

2020年の発売当初に登場したCFI-1000シリーズは、いわゆる「初期型モデル」です。新しいモデルが登場した現在では、買取価格は他のモデルに比べてやや低くなる傾向があります。これは、中古市場において、より新しく改良されたモデルを求めるユーザーが多いためです。

しかし、遊べるゲームに違いはないため、少しでも安くPS5を手に入れたいという層からの需要は依然として存在します。そのため、買取が不可能になるということはありません。ただ、高価買取を狙うのであれば、後述するキャンペーンを利用したり、本体をできるだけ綺麗な状態に保ったりといった工夫がより重要になってきます。

お得なゲオPS5買取キャンペーン情報

ゲオでは、特定のゲーム機やソフトの買取価格がアップするキャンペーンを不定期で実施しています。過去には、「ゲーム機の買取価格10%UP」や「特定ソフトと同時売却で査定額アップ」といったキャンペーンが行われていました。

PS5の売却を考えているなら、こうしたキャンペーンのタイミングを狙うのが最も賢い方法です。キャンペーン情報はゲオの公式サイトやアプリ、店頭のポスターなどで告知されます。すぐに売却する必要がない場合は、キャンペーンが始まるまで待つのも一つの手です。公式サイトをこまめにチェックして、お得な情報を見逃さないようにしましょう。

キャンペーンを最大限に活用しよう

PS5本体だけでなく、遊び終わったPS5やPS4のソフトをまとめて売ることで、キャンペーンの対象となり、全体の買取金額が大幅にアップする可能性があります。売却前には、自宅に不要なソフトがないか確認してみることをおすすめします。

ゲオでPS5を買取してもらう際に箱なしは?

PS5を購入した際の箱(外箱・内箱)や説明書をなくしてしまった、という方もいらっしゃるかもしれません。結論から言うと、箱や説明書がなくてもゲオでPS5を買い取ってもらうことは可能です。しかし、残念ながら減額の対象となってしまいます。

箱や説明書は、次にその商品を購入する人にとって重要な「付属品」の一部です。これらが欠けていると、中古品としての価値が下がってしまうため、査定額も低くならざるを得ません。減額幅は店舗の在庫状況などによって変動しますが、数千円単位での減額は覚悟しておく必要があります。

付属品の欠品は大きな減額要因に

箱や説明書だけでなく、コントローラー、電源ケーブル、HDMIケーブル、USBケーブルといった同梱品が一つでも欠けていると、さらに減額されます。売却前には、購入時に付いてきたものが全て揃っているか、必ず確認してください。

将来的に売却する可能性が少しでもあるなら、箱や付属品は大切に保管しておくのが鉄則ですね。これが査定額に大きく影響します。

ゲオでPS5買取を依頼する手順と注意点

ゲオでPS5買取を依頼する手順と注意点

  • ゲオのPS5買取は店頭でできる?
  • 買取手続きに必要な持ち物について
  • 店頭でのゲオPS5買取にかかる時間
  • 査定額が下がるケースも紹介
  • 総括:後悔しないゲオのPS5買取

ゲオのPS5買取は店頭でできる?

はい、全国のゲオ店舗でPS5の店頭買取を受け付けています。店頭買取の最大のメリットは、査定が完了すればその場で現金を受け取れる点です。急いで現金が必要な方にとっては非常に便利な方法と言えるでしょう。

手続きは簡単で、売りたいPS5本体と付属品、そして後述する本人確認書類を持って、店舗の買取カウンターに行くだけです。スタッフが動作確認や状態のチェックを行い、査定額を提示してくれます。その金額に納得すれば、サインをして現金を受け取り手続きは完了です。ただし、店舗によっては宅配買取を案内されるケースもあるため、事前に店舗へ確認するとより確実です。

買取手続きに必要な持ち物について

ゲオで買取を依頼する際には、品物とは別に本人確認書類が必ず必要になります。古物営業法により、中古品の買取時には本人確認が義務付けられているためです。忘れてしまうと買取を断られてしまうため、家を出る前に必ず確認してください。

利用可能な本人確認書類の一例

以下のいずれか1点(現住所が記載されており、有効期限内のもの)を持参しましょう。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート(2020年2月3日以前に申請されたもの)
  • 健康保険証(※記号・番号等を隠した状態)
  • 学生証(写真付き)

18歳未満(高校生含む)の方は、保護者の同伴および保護者の本人確認書類が必要です。

また、PS5を初期化する前に、保存されている個人データやアカウント情報のバックアップ、削除を忘れずに行いましょう。これらは自分自身で責任を持って管理する必要があります。

店頭でのゲオPS5買取にかかる時間

店頭での買取にかかる時間は、店舗の混雑状況によって大きく変わります。空いていれば、受付から査定、支払いが完了するまで30分〜1時間程度が目安です。

しかし、週末や夕方以降の混雑する時間帯、または他に多くの買取品がある場合は、1時間以上待つこともあります。特に、PS5のような高価なゲーム機は動作確認に時間がかかるため、時間に余裕を持って来店することをおすすめします。

もし待ち時間を避けたいなら、平日の午前中など、比較的空いている時間帯を狙うのが良いでしょう。スムーズに手続きを進められますよ。

査定額が下がるケースも紹介

公式サイトに掲載されている上限価格から、どのような場合に減額されてしまうのでしょうか。主な減額要因を知っておくことで、事前に対策を立てることができます。

本体やコントローラーの傷・汚れ

本体やコントローラーに目立つ傷や落ちない汚れ、シールの貼り付け跡などがあると減額の対象です。特に、コントローラーのアナログスティックの摩耗やボタンの不具合は査定に大きく影響します。査定に出す前に、柔らかい布で優しく拭き掃除をして、できるだけ綺麗な状態にしておくことが高価買取のコツです。

タバコやペットの臭い

意外と見落としがちなのが「臭い」です。喫煙環境で使用していた場合のタバコのヤニ汚れや臭い、ペットがいる環境での獣臭などが本体に付着していると、大幅な減額につながることがあります。自分では気づきにくいポイントなので注意が必要です。

付属品の欠品

前述の通り、箱や説明書、各種ケーブル類などの付属品が一つでも欠けていると減額されます。特に、専用のコントローラーや電源ケーブルがない場合は、買取価格が大きく下がってしまうため、必ず揃えて持ち込みましょう。

総括:後悔しないゲオのPS5買取

総括:後悔しないゲオのPS5買取最後に、この記事の要点をリスト形式でまとめます。ゲオでPS5を満足のいく価格で売却するためのポイントを再確認しましょう。

  • PS5の買取価格は日々変動する
  • 売却前にはゲオ公式サイトで最新価格を確認する
  • 新型のCFI-1200シリーズは高価買取が期待できる
  • 初期型のCFI-1000シリーズは価格がやや下がる傾向にある
  • 買取キャンペーンのタイミングを狙うのが最もお得
  • 公式サイトやアプリでキャンペーン情報をチェックする
  • 箱や説明書がなくても買取は可能だが減額される
  • コントローラーやケーブル類など付属品は全て揃える
  • 店頭買取はその場で現金化できるのがメリット
  • 買取には運転免許証などの本人確認書類が必須
  • 18歳未満の場合は保護者の同伴が必要
  • 店頭での買取時間は30分から1時間が目安
  • 本体の傷や汚れは査定額を下げる要因になる
  • 売却前には本体を綺麗に掃除しておく
  • タバコの臭いなども減額対象になるため注意する

-ゲオ