※本ページはプロモーションが含まれています

買取業者

ツクモ買取の賢い使い方と注意点を徹底解説

ツクモ買取の賢い使い方と注意点を徹底解説こんにちは。シン・買取.com、運営者のTakashiです。

新しいPCパーツを買うと、古いパーツの処分に悩みますよね。「ツクモ買取」が気になって調べている方も多いかなと思います。

PCパーツ専門店のイメージが強いツクモですが、実際の評判や口コミはどうなのか、店舗への持ち込みが面倒じゃないか、あるいは宅配買取は安心できるのか、気になるところです。

特に「9のつく日」がお得という話は聞くけど、G-GEARやeX.computerといったBTOパソコン本体の価格や相場はどれくらいつくんでしょうか。

また、ソフマップやパソコン工房、じゃんぱらといった他の有名店との比較も気になりますし、データ消去は自分でやるべきか、お店に任せて大丈夫なのか、不安もありますよね。

  • ツクモ買取の強力なメリットとキャンペーン
  • PCパーツやBTOパソコンの買取価格の目安
  • 宅配買取に潜むリスクとデータ消去の注意点
  • ソフマップやパソコン工房など他社とのサービス比較

ツクモ買取を利用するメリット

まずは、ツクモ買取の魅力的なポイントを見ていきましょう。特にPCパーツを売るなら見逃せない「あの」キャンペーンが強力ですね。

ツクモ買取の評判と口コミ

「ツクモ買取の評判って実際どうなの?」と気になって、私も「みん評」などで口コミを探してみたんです。

でも、正直なところ、具体的なユーザーレビューって意外と見つからないんですよね。これは、利用者がPCパーツに詳しいコアな層が中心で、あまりネットに感想を細かく書かないからかもしれません。

ただ、「査定がひどい」といった決定的に悪い評判も特に出てこないので、専門店の査定として一定の信頼はあるんだと思います。大切なのは、評判任せにせず、後述する利用規約をしっかり確認することですね。

店舗での持ち込みと流れ

私みたいなせっかちなタイプには、店頭買取が一番おすすめかもです。

秋葉原や大須、札幌、福岡といった主要な電気街にあるツクモの店舗に、売りたいPCやパーツを直接持っていきます。そうすれば、その場で専門スタッフが査定してくれて、金額に納得すれば即現金化できますからね。

重たいデスクトップPCや大量のパーツじゃなければ、これが一番早くて確実な方法かなと思います。

9のつく日キャンペーンの活用

ツクモ買取を使うなら、これは絶対に外せません!

ツクモ(九十九)にちなんで、毎月9日・19日・29日は買取金額が5%アップするんです。これは大きいですよね。

【最重要】店頭買取限定です!

ただし、この「9の日」キャンペーンは「店頭買取」限定です。残念ながら宅配買取は対象外なので、ここを間違えるとかなり損しちゃいます。

高額なビデオカードやCPUを売るなら、この日を狙ってお店に持ち込むのが、現時点での最強の戦略だと思います。

PCパーツの買取価格と相場

ツクモはやっぱりPCパーツ専門店だけあって、最新のハイエンドパーツ(例えばRTX 40シリーズとか)の買取価格はかなり強気な印象を受けます。

公式サイトでは、CPU、ビデオカード、メモリといった主要パーツの買取上限価格を公開しているので、売る前に必ずチェックしておきましょう。

価格表の注意点

ただ、あの価格はあくまで「東京秋葉原パソコン本店買取センターの店頭買取上限金額」であり、キズや汚れ、付属品(箱、説明書、ケーブルなど)の欠品がない完璧な状態での価格です。

実際の査定額は、商品の状態によってそこから減額される可能性がある、というのは覚えておきましょう。

G-GEARやeX.computerの査定

ツクモ自社ブランドのBTOパソコン、「G-GEAR」や「eX.computer」は、買取を強化しているみたいですね。

これらは店頭でも宅配でも買取増額キャンペーンの対象になることがあるようです。ネット査定のフォームにも、本体裏面のJANコードやシリアルナンバーを入力する専用の欄が設けられていました。

自社製品ということで、他店よりもスムーズに、かつ高く買い取ってくれる期待が持てますね。

ツクモ買取の注意点と他社比較

強みがある一方、ツクモ買取には知っておかないと後悔するかもしれない「落とし穴」もあります。特に宅配買取を考えている方は、ここをしっかり読んでくださいね。

宅配買取のリスクと流れ

店舗が近くにない人には便利な宅配買取ですが、これは結構注意が必要だと私は思います。

流れとしては「ネット申込 → 上限金額の連絡(72時間以内) → 自分で梱包して発送 → 本査定 → 入金」となりますが、問題は本査定です。

宅配買取の最大のデメリット

ツクモの宅配買取は、もし最終査定額に納得できずキャンセルした場合、返送にかかる送料が「全額自己負担」(着払い)になってしまうんです。

「最初に聞いてた上限額と全然違う…でも返送料を払うのもったいないから…」と、泣く泣く安い金額で手放す、なんてことになりかねません。

これは利用者にとって、かなり大きなリスクだと私は思いますね。

データ消去の必須と自己責任

パソコンやSSD/HDDを売るとき、一番怖いのがデータ漏洩ですよね。

ツクモの利用規約には「査定時にハードディスクなど記憶媒体のデータ消去を行います」とは書いてあります。しかし、同時に「万一、そのデータ内の情報が流出し損害が生じた場合、当社は一切責任を負いません」ともハッキリ明記されています。

これはつまり、「データ消去は100%自己責任でお願いします」ということです。

お店を信用しないわけじゃないですが、売る前に必ず専用のデータ消去ソフトを使ったりして、自分で完全に復元不可能な状態にしておく必要があります。BIOSやOSのパスワードロックの解除も忘れないようにしましょう。

ソフマップとのサービス比較

PC買取のライバルといえば、ソフマップ(ラクウル)が思い浮かびます。

宅配買取の使いやすさや安心感では、ソフマップに分があるかもしれません。一番の違いは、ソフマップ(ラクウル)は「キャンセル時の返送料が無料」な点です。

これは利用者にとって、めちゃくちゃ大きい安心材料ですよね。査定額が気に入らなくても、リスクなしで返してもらえるので、気軽に査定を試せるのは大きなメリットです。

パソコン工房との違いを分析

パソコン工房もPC専門で強いですが、宅配買取の規約はツクモと似ている部分がありますね。

パソコン工房もキャンセル時の返送料は自己負担です。さらに、そもそも買取品を送る時の送料自体に「1点あたり参考買取上限価格12,000円以上」じゃないと無料にならない、という少し高めのハードルがあります。

手軽さという点では、ちょっと使いにくい印象があるかもしれません。

じゃんぱらとの比較と選び方

じゃんぱらもPCパーツやスマホ買取で有名ですね。

じゃんぱらの強みは、振込手数料が無料だったり、eKYC(スマホでの本人確認)に対応していて手続きが早かったり、梱包キットを無料で用意してくれたりと、宅配買取のサービスが手厚いところかなと思います。

PCパーツの専門性で勝負するツクモとは、少しサービスの方向性が違いますね。

賢いツクモ買取の利用方法

ここまで見てきた情報をまとめると、ツクモ買取を賢く使う方法はハッキリしています

あなたの状況に合わせて、利用するかどうかを判断するのがベストですね。

結論:ツクモ買取の最適解

  • アキバや大須などの店舗に行ける人 売りたいPCパーツを「9のつく日」に持ち込む。これが一番高額査定を狙えます。
  • 店舗に行けない人(宅配利用) キャンセル時の返送料(自己負担)のリスクを許容できる場合のみ利用する。ソフマップなど返送料無料の他社と相見積もりを取るのが賢明ですね。

PCやパーツの売却には、データ消去などのリスクも伴います。正確な規約や最新の買取価格は、必ずツクモ公式サイトでご自身で確認し、最終的な判断はご自身の責任で行ってくださいね。

-買取業者